2018年08月08日
すてきな・かわいい
シュシュ
フランス語で
「すてきな」「かわいい」という
意味をもつそうです
(wikipediaより)
余り糸いろいろで
編み目も思いつくまま
シュシュを

試作をかねて、自分用
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
オーダー承ります。
お問い合わせ、オーダーは
オーナーへメッセージから
もしくは

こちら↑のLINE@のトークからどうぞ
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2018年08月04日
in京都つづき
京都2日目は
伏見稲荷大社→清水寺


伏見稲荷

本殿


千本鳥居

聖母観音
流れに身をまかせ
鳥居の続く坂道をのぼる、のぼる
千本鳥居は終わったのか?
今どの位置?
延々と続く階段に
へろへろ
でも、せっかくなので
山頂まで!
後半は己との戦い
ほぼ無になって登りきりましたよ〜
降りてくるまでに約2時間ちょっと
足を引きずりながら
続いて、清水寺へ


舞台は残念ながらまだ工事中で
外からはこんな感じです
清水寺、写真少ない…
へろへろで魂半分抜けかけてたかもなぁ
2日間、プチ修行のような観光
キツかったけど
清々しい気持ちで楽しかったー!
+ + + + + + + + + + + + +
2018年08月03日
in京都
先週のこと
親類の結婚式で京都へ
初京都でした
2日間は観光
午後に到着後、その足で
鞍馬寺から貴船神社までの
ハイキングコース!

鞍馬天狗

鞍馬寺仁王門

本殿金堂

光明心殿

奥の院 魔王殿
そして、貴船神社へ

貴船神社本宮への階段
なぜか、本宮の写真は撮っておらず…

奥宮へ続く道

奥宮
鞍馬寺から貴船神社へ
約2時間のプチ登山(?)
普段の運動不足な体には
足腰にキツかった…
後半は写真も少なく
とはいえ、
危険な暑さが続いていた京都も
京都入りの日から暑さは和らぎ
森の中のハイキングは
涼しくて、笑いもありで楽しかった〜
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2018年08月02日
サークルポシェット
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
LLINE@
友だち追加お待ちしています!

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
友人の娘ちゃんへの
プレゼントに
流行りのサークルを
ポシェットに仕上げてみました

デザインは
編み進めながら
赤だけで仕上げるつもりが
糸が足りそうにない…
じゃあ、ショルダー部分は紫で
でも、ツートンでは何だか物足りない
で、小花柄の布を合わせて
結んで長さ調節できて
肩にリボン
思いのほか可愛い仕上がりになりました!

気に入ってもらえるといいな。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
オーダー承ります。
お問い合わせ、オーダーは
オーナーへメッセージから
もしくは

こちら↑のLINE@のトークからどうぞ
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー