しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年09月12日

スポットライト



◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇



西側の明かりとりの窓


リビングにいると
夕暮れ時に
西日のスポットライトが
ちょうど顔にかかって
まぶしい


家族からの
再三の要望に
やっと応えて


簡単なミニカーテン製作






リビングと和室の
2カ所


まぶしさを遮り
明かりは通す
ちょうどよい薄めの生地で



◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇



  


Posted by Pokkur at 18:00Comments(2)縫いしごと

2019年09月11日

プルメリア



****************




プルメリア
初の花芽が
ぐんぐん伸びてます








楽しみ♪
何色の花が咲くんだろう


花芽の根元からは
分枝も出てきてる



****************






  


Posted by Pokkur at 18:00Comments(0)庭しごと

2019年09月10日

栗?



∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞



パキラの実

そろそろ穫っておくかな、と
見てみると

「ないっ!」

熟して割れて
中の種もばらばらに
落ちていました




渋皮付きの栗のよう?


殻の内側には
綿のようなもの





食べてみようと
思っていたけれど


腸があまり強くはないので
食すのは
まだまだ悩み中です


いくつかは
植えてみようかな


∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞



  


Posted by Pokkur at 20:00Comments(0)庭しごと

2019年09月09日

講演会のご案内




+ + + + + + + + + + + + + + +





『不登校 大人はどう関わればいいの?』
講師:奥地圭子氏
(フリースクール「東京シューレ」理事長)

9月16日(月)、13:30〜
新川ふれあい館
(奄美市名瀬安勝町※旧燃糸工場跡地)
※入場無料


詳しくはこちらをご覧ください



+ + + + + + + + + + + + + + +



「ウチの子は元気に登校しているから大丈夫」


そう思われているご家庭でも
思春期、反抗期のお子さんに
手をやいていたり
どう接して良いか分からない
何を考えているか分からない

そんなことはありませんか?


「小・中・高校と順調に卒業できたからもう必要ない」

大学進学、就職で島を出て
自信をなくしたり、つまづいてしまう
お子さんがいることも結構聞きます


そんな時、
我が子にどう寄り添えるか…


我が子ではなくても
甥っ子、姪っ子
友人、知り合いの子どもが
不登校だったり
生き辛さを抱えているのでは?と
自分に何かできないか…
そんな思いを持っている方


タイトルに
〜不登校から見えてくる〜
とありますが

すべての「親と子」にとって
参考になる講話が聞けると思います。


ご都合の付く方は、是非!


+ + + + + + + + + + + + + + +




  


Posted by Pokkur at 15:26Comments(0)親しごと